« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月27日 (金)

リュウキュウアサガオだけではありません!

リュウキュウアサガオは終わってしまいましたが、助戸公民館には、パンジーやベゴニア、デージーなどその他たくさんの花tulipが咲いていますhappy01

 Pb183069                          Pb183067                                                    

                                                          

     

      

      

      

      

                                                    

そして、これから開花が楽しみなのは、shine皇帝ダリアshineです。皇帝ダリアは、木立ダリアともよばれ、背丈が3~4mぐらいまで伸びupup、11月頃花を咲かせるそうです。公民館の皇帝ダリアもつぼみが大きくなってきましたwink

 Pb183070                         Pb183072                                                  

                                                           

                 

              

                

             

           

                                     

                                 

                                  

                                 

                                                      

                                                     

助戸公民館にお立ち寄りの際は、公民館の花々をぜひお楽しみくださいsign03                                                                                                      

2009年11月25日 (水)

恵比寿講なのにクリスマス?!

11月19日(木)。

この日は織姫公民館の近くにある西宮神社の恵比寿講。

しかし、パパママ育児セミナーではクリスマスリースをつくりましたxmas

この日の講師は加持靖代さん。

加持さんは、身近にある材料でおもちゃやアクセサリーなど何でも作ってしまうアイデアママさんで、加持さんの手は「魔法の手」なんです。そして、その手から作り出される作品はとってもカワイイのですheart04

この日のクリスマスリースは、子どもが触れることがコンセプトsign01

だから、子どもが取っても、食べてもOKなように、オーナメントに小さなお菓子を使いました。これならば、取っても食べても、また飾ればOKですもんねhappy01それにママだって触られる心配もいりませんしね。

自分で作ったクリスマスリース。世界でたった一つのクリスマスリース。手づくりっていいですねup

         

        恵比寿様へ

             このクリスマスリース・・・”お宝”ですよねwink               

   ★☆★クリスマスリース★☆★  Pb190013   Pb190016   みんな作るのに夢中!無言です・・・。

小俣地区文化祭盛大に開催されました。

 11月7日(土)、8日(日)の2日間にわたり、小俣地区文化祭eventが開催され、延べ1,400人の方々にお越しいただきましたhappy02。小俣公民館本館・旧館・小俣小学校体育館の3館houseで展示fuji・芸能karaoke部門が行われました。秋晴れsunの下、ご来場された皆様には、ご満足happy01いただけたようでした。

・本館展示部門の様子(ほんの一部)です。

01_2  02_2 03

04 05 06 

・続いて旧館展示部門様子(ほんの一部)です。

11 12 13

14 15 16 

・最後に小俣小体育館の芸能部門の様子(ほんの一部)です。

21 22 23

24 25  26

 ご協力いただいた方々、また、出品、出演していただいた方々には、大変お世話さまでした。おかげさまで例年にない盛り上がりでしたネsign01

 来年もまた、よろしくお願い申し上げますconfident

2009年11月24日 (火)

長らくのご愛顧ありがとうございました。

来館者のみなさまにご好評をいただきました、助戸公民館の緑のカーテン、リュウキュウアサガオの花がそろそろ終わりに近づきましたhappy01

来年も鮮やかなオーシャンブルーの花を咲かせてくれることと思いますhappy02

みなさん、来年までお楽しみにupup

   Pb173064_4                        Pb173065_4     

2009年11月20日 (金)

外国人のための料理講座

 織姫公民館の外国人のための料理講座(全5回)は、その名のとおり”外国人”を対象にしていますhappy01  

 受講生は女性ばかり10名heart04 彼女たちの出身国は、ブラジル・中国・フィリピン・バングラディッシュ・スリランカ・モロッコの合計6カ国。 そして、共通語は、なんと・・・日本語sign03 これだけの国の人が集まって、日本語で話している光景は、なんだか不思議ですnote

 受講生に参加の動機を聞きました。「子どもが日本の料理が好き。だけれど、あまり作れないの・・・sweat01」、「旦那さんに食べさせてあげたいheart02」など、皆さん”自分のため”というより愛する”家族のため”といった感じでした。

 restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant~~~restaurant

 松崎宣子先生(佐野短期大学教授)の丁寧な説明を聞いてから料理実習が始まります。程なくすると何処からともなく「セッン・セーイッ」の声、こえ、コエ、KOE。松崎先生は大忙しですが、なんだか楽しそうですnote

 この講座では料理の作り方のほかに、軽量カップや計量スプーンの使い方、日本の調味料の使い方、材料の切り方(輪切り・小口切りなど)なども学習します。また、「ひたひた」とか「しんなり」といった、外国人には分りにくい日本語も解説します。そして受講生は、初めて見るeye食材は料理する前に、初めて見るeye調味料はその容器を、携帯電話mobilephoneやデジカメcameraでパチリッshineと撮ります。買い物に行く時に参考にするそうです。そんな姿を見ると「頑張れsign04」って応援したくなりますdash

 さて、試食です。

「イタダキマスゥ~」

「ウ~ン、美味しいねぇ~happy01

「セッン・セーイッ、これは豚肉を使ってもOK?」

「セッン・セーイッ、これ、ビールbeerのおつまみにいいねぇgood

「セッン・セーイッ、これ、お弁当、大丈夫?」

「旦那さん、好きそうnotes

「これ、旦那さんに持って帰るpresent

食べながらも、松崎先生に質問です。みんな、本当に熱心です。

そうそう、お味のほうはと言いますと・・・。

言うまでもありませんよね! wink

 

Pb150206

Pb150220_2

2009年11月19日 (木)

消す前に…

11月17日(火)ホールにあるホワイトボードの裏面を見たら…。学級に参加した小学生の作品が残されていました。tulip

残念ながら作品を消さなければならないので、消す前にパチリcamera

Pa190008

写真をクリックすると大きな画面で見られますsign03

2009年11月18日 (水)

県防災館と県庁舎へ行ってきました

 10月27日(火)sunに、小俣女性学級・葉鹿女性学級合同で、県防災館と県庁舎へ行ってきましたbus

015_3  防災館では、ビデオtvを見た後、地震体験、大風体験、大雨体験、煙体験と恐ろしくも楽しい?4つの体験をしました。今後実際にこうした被害に遭うようでは困るのですが、イザというときに知識を持っているかいないか、シュミレーション体験しているかいないかでは、生死を分けることも考えられますbomb。「震度7では何もできないcrying」「秒速30mの風では息ができないwobbly」「煙のなかでは全く見えないbearing」「安全な施設の中だからよかったものの、本当にあんなことがあったら怖いshock」などとみなさん興奮してました。「でもこれで私たちは生き延びられるわねsmile」って、油断は禁物ですよーcoldsweats01

 031_2                                                                                                                                     

 その後は、宇都宮市内で“ギョーザ食べ放題体験restaurant”をしておなかいっぱいになってから、県庁見学です。平成19年にできたばかりなので、新庁舎を見るのは初めてeyeの方が多いご様子。1階ロビーではハッピを着た知事が笑顔happy01でお出迎え、こりゃすごいと思って横にまわったら知事の厚さが1cmくらいしかありませんでしたsweat01。お決まりのパネルですね。それから本物sign01の職員の案内で展望室や議場などを見学cameraしました。きちんと見学コースができていて、専任の職員が何人かいるというところがすごいですね。あちこちまわったので、みなさんけっこう疲れてましたsign03

 このブログをご覧になったあなたsign01も、ぜひ両方行ってみてくださいsign03

  

2009年11月17日 (火)

ペタンク、やってみました。

11月8日(日)、あおぞら青年学級でペタンクに挑戦しましたsign03

ペタンクとは、南フランス生まれのスポーツで、ビュットといわれる木製の小さな球を投げ、それに向かって金属製の球を投げ合い、より近づけることによって得点を競い合うゲームですscissors

足利市ペタンク協会のみなさんのご指導のもと、みんな楽しくペタンクをプレーしていましたhappy01

Pb083031_2Pb083034_4

 

2009年11月12日 (木)

高齢者学級「やばがわ大学」終了!!

11月10日(火)sun、矢場川公民館高齢者学級「やばがわ大学」pencilが開催されました。今回が最終回(全11回)ということで、毎年恒例の『shineお楽しみ会shine』が盛大に実施されましたupup

 『お楽しみ会』とは… 受講生による演芸発表会happy02もあり、のど自慢さながらのカラオケ発表会karaokeや日本舞踊notesなど多種多様な芸を披露してくださいましたeye

中でも、矢場川幼稚園児lovelyによる発表flairはこの事業の目玉sign03

とてもかわいらしい演技runにメロメロheart04heart04

受講生はとっても満足そうでしたnotesnotesnotes

P1011343_2

2009年11月10日 (火)

親子ふれあい教室で化石探し

10月31日(土)、御厨公民館で親子ふれあい教室を行いました。講師は社会教

育指導員の高尾敏彦先生です。講義の前半は「楽しく学ぶために」をテーマに子

どもの学ぶ権利と家庭教育のありかたについてのお話をしていただきました。

そして後半は「木の葉の石」を割って化石探し体験です!「木の葉の石」はとてもも

ろい石なので、かなづちを使えば子どもでも簡単に割ることが出来ます。子ども達

は石の中から出てくる葉っぱの化石に大喜びでした!

P1010545_2P1010554_2