« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月 7日 (水)

TAN・BI テキスタイル in パラダイス

 11月3日(土)から11日(日)まで、「TAN・BI テキスタイル in パラダイス」の展示が始まりました。ルンビニー園に集う織姫たちが一目一目手織りした独創的な織物と、築120年の公民館ホールのコラボレーションをお楽しみください。

 Jpg Jpg_2

 4日(日)にはAKG(足利着物ガールズ)の協力でファッションショーも行われました。

 Jpg_3 Jpg_4

 また、協賛作家(長重之・伊藤七男・アトリエmadoの小さな作家たち)の作品も同時に展示していますので、ぜひご覧ください。

 Jpg_5 Jpg_6

 10日(土)18:30と11日(日)13:30からは映画「タケオ~ダウン症ドラマーの物語」の上映、同日15:00からはアフリカ太鼓グループ「ビンエ カン」のワークショップもあります。

2012年11月 5日 (月)

ある日、夕方の公民館に…

ある日の夕方、三重公民館に小さなお客様がいらっしゃいましたhappy01

ご用件は、「あのぉ、すみません、ボクんち鍵が閉まってて入れないんですけど・・・weep

その子は公民館の裏に建っているお家の小学生で、いつも持っている鍵をたまたま忘れてしまったようですsweat01それで困ってしまって、どうしたらいいかわからなくて、とりあえず公民館に来てくれたのですbearing

頼ってもらえて嬉しい私たちは、ほくほくあたたかい気持ちで精一杯対応させていただきましたclover

まずは、お母さんの携帯に電話をしましたtelephoneあいにくつながらなかったのですが、「もしかして誰か帰って来てるかも・・・」と男の子が言うので、職員が一緒に家に帰ってみましたhouseしかし、まだ誰も帰って来てはいませんでしたdoorその後のやりとりは、「どうする?もう一回公民館に行って一緒に待ってる?」「ううん、もうすぐ帰って来るかもしれないから、ここで待ってる。」「そっか。じゃあ、もし何かあったらすぐ公民館においでね。」そして職員は公民館に引き揚げて来て、その日はそれで終わりになりましたpaper

後日その子のお母さんにお会いする機会があって伺ったのですが、その子は無事に家に入れていたようですkeyこの時お母さんにお礼の言葉までいただいてしまいましたtulip

これは、全公民館職員の日々の実感なのですが、公民館に来館されるお客様も電話でお問い合わせいただくお客様も、「困った、どうしたらいいかわからない・役所のどの部署に問い合わせればいいかわからない→とりあえず公民館に聞こう」という方が非常に多いですflairそれだけ公民館が頼りにされているということであるならば、とても嬉しく、とてもありがたいことだと思いますhappy01

2012年11月 1日 (木)

公民館で「論語の素読」

10月25日(木)の山前女性・高齢者学級では、合同講座として「論語の素読」を行いましたbook
実施にあたっては、地元在住であり、史跡足利学校で日曜論語素読体験の講師を務めていらっしゃる浅野暉男先生に全面的に御協力いただき、会場は本場の雰囲気さながらですpencil
講師の浅野先生より、熱のこもった講義が行われますup
Cimg0720

それに応え、受講生も元気よく大きな声を出して素読を行いますhappy01

Cimg0714

論語には、「子曰く、学びて時に之れを習う、亦た説ばしからずや。朋有り遠方より来る、亦た楽しからずや。人知らずして慍らず、亦た君子ならずや。」とあります。生涯学習の拠点である公民館において論語の素読を行うことで、自学自習の精神や仲間と共に学ぶ意義を見つめなおす契機となったのではないでしょうかflair

現在(平成24年10月25日時点)、史跡足利学校では、足利市民総コンシェルジュ運動(市内在住者が、足利学校に市外在住者を案内した場合、参観料が減免となる。)を実施しています。今回の講座で学んだことを活かすためにも、受講生には積極的にこの制度を利用していただければと思いますshine