公民館全体 Feed

2010年6月14日 (月)

ぐんま天文台に行ってきました。

 6月5日(土)に公民館の皆で群馬県高山村にある「ぐんま天文台に遠足に行ってきましたsun

 午後5時30分に三重公民館を出発し、途中で夕食を採り、午後8時30分ごろ目的地に到着しましたrvcar

 天文台は高台の上にあり、駐車場から天文台までは徒歩で階段を登って行くのですが、その途中night冥王星(今は惑星ではない)・海王星・木星upwardrightと看板がたっており、太陽系の惑星の距離を体感できる粋なつくりになっていましたhappy02

 で、勢い勇んで、建物の中に入ると写真や望遠鏡のミニチュアなどいろいろな展示がありました。

Rimg0632

 一通り展示物の見学が終わったあとに、目玉である65cmと150cmの反射式望遠鏡での星の観察に向かいましたshineこの望遠鏡は凹面鏡と凸面鏡を組み合せて光を集めていて、レンズは使っていませんeyeglassこのような仕組みの望遠鏡を「反射式望遠鏡」といいますflair最初に光が当たる鏡の直径が150cmなので、「150cm望遠鏡」と呼んでいるそうですeye150cmというのは研究専用の望遠鏡を除くと世界最大のクラスであるということですhappy01

 いよいよ観察に入るというところで、目を疑うような光景がsign03なんと先ほどまで出ていた星達が隠れてしまったではありませんか・・・sweat02

 仕方なく、望遠鏡の周辺で待機していると、心優しいスタッフの方が一部の雲の切れ間を見つけてくれ、そこから何とか星を見ることができましたeye

 本当に土星ってまぁるい輪っかを付けているのですねsign01待ったせいもあり、感動もひとしおでしたnote

Rimg0635

 だけど、途中みんなで話していたのは「小学生を連れてきたら喜ぶねhappy01」とか、「雨のときはどうしようrain」などの会話ばかりで・・・もはや職業病ですねsweat01

 皆さん本当にお疲れ様でしたriceball

 

 我々公民館職員一同、こういったプライベートでの体験も活かして、よりよい学級講座を皆さまにお届けできればと思っておりますhappy01

2009年11月 5日 (木)

劇団バク 足利に来る!

 10月29日(木)公民館講座の目玉企画sign02である演劇鑑賞が足利市民プラザ(小ホール)で開催されましたhappy01

 この演劇鑑賞は、市内の乳幼児学級を担当する9公民館(織姫・助戸・小俣・山前・矢場川・筑波・梁田・北郷・富田)合同で開催し、毎年多くの子ども達が足を運んでくれますhappy02見に来てくれてどうもありがとうhappy01

 まず演劇が始まる前に・・・ウサギさん、ペンギンさん、ネコさん、リスさんのお出迎えheart04さっそく子ども達のテンションupup

  Pa292987_3Pa292988_5Pa292990_4

 

 

                                                                                                                                                      

 

                                                               

                                                             

続いてお待ちかねの演劇鑑賞lovely題目は「田舎のねずみと都会のねずみ」shine

うたのお姉さんも登場で子供たちのテンションもMAXupupup楽しんでもらえたようです。

  Pa293001Pa293008Pa293004_2

 

 

 

2008年6月23日 (月)

公民館職員の仕事を垣間見る~館外学習候補地視察

公民館は、家庭教育学級、女性学級、高齢者学級といった、生涯学習推進のための様々な学級講座を開催しておりますeyeflair学級の学習内容は、座学もあれば体を動かすこともあり、また時には公民館の外へ足を運びもしますrunそれが「館外学習」ですbus

学級講座は学級担当職員が学級内容の見直しや改善を行い、質的転換を図るため、前年度の反省や参加者のアンケート結果等を踏まえ企画立案するなど、様々な準備がなされますshoe特に館外学習は公民館を離れて実施されるので、準備にも力が入りますpunchそして、6月13日(金)に各公民館職員が館外学習下準備の一環として、その候補地の視察に行って参りましたhappy01視察地は埼玉県、主に川越市立博物館と大宮の鉄道博物館ですbuildingsubway視察中は「館外学習本番」と仮定して、バス内ではどのようなアナウンスをすればいいか、チケットブースはどこか、大型バスが置けて大人数が入れる昼食場所はあるか、適切な休憩場所と時間はどこでどのくらいか、バスの中で観るDVDの試聴・・・と様々にロールプレイングをしましたclover

公民館職員一同、この日の経験が今後の公民館事業に活かせるよう努力いたしますconfidentご期待いただくとともに、あたたかいご協力もお願いいたしますcute

Shisatsu2_2Shisatsu1