花の観察日記 Feed

2008年5月20日 (火)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~最終回~

Img_1108

これまで7ヶ月にわたってささやかに続けて参りました「八重矢車草の観察日記」、今回で最終回とさせていただきますbearing名残惜しくもありますがweep花のいのちのサイクルtyphoonは一つの終わりを迎えようとしていますrecycleend

Img_1106さて、今回は花壇で咲き誇っていたshineshine八重矢車草を少しいただいて、花瓶に生けてみましたtulipそして、この花たちをより多くの方々に見ていただきたくてdanger最も人通りの多い生涯学習課事務室の前に飾りましたeyeこの花をご覧になった方々に、小さな喜びを感じていただければと思いますhappy01

Img_1110また今回は最終回ということもあって、面白いアングルから写真を撮ってみましたcamera興味深かったのはwink真上からの眺めですflair八重矢車草はみんな真上を向いて花を開くので、真上から見るとたくさんの花たちと正面から向き合うことができるのですheart04

Img_1107_2 最後になりますが、八重矢車草の後には夏の風物詩の一つである朝顔cuteを植える予定ですgoodこれまで私たちをたくさん楽しませてくれた八重矢車草に心から感謝しつつconfident朝顔の花にも期待したいと思いますhappy02

長い間ご愛読ありがとうございましたcloverconfidentclover

2008年5月 8日 (木)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その7~

5月に入り、一週間が過ぎました。

生涯学習センターから見える山の木々は、4月のやさしい緑色から力強い緑色へと変化しましたclubまたこのごろは、外にいる時は半袖sportsでちょうど良い陽気の日も増えましたsun

さて、前回は八重矢車草のつぼみを眺めながら花開く日に思いを馳せましたconfidentそして月日は流れ・・・

Photo 今、生涯学習センターの八重矢車草たちはこの時を盛りと咲き誇っていますshineshine花の色はうすいピンク・紫、濃いピンク・紫、青、赤紫など様々です。花の美しさは一時のものですが、だからこそその美しさが尊く、有難いものだと感じますcrown

Photo_4 今だけもらえる自然からの贈り物ribbonに感謝しつつ、もうしばらく八重矢車草の美しさを味わいたいと思いますhappy01

2008年4月15日 (火)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その6~

新年度が始まり半月以上が過ぎました。

今年度も八重矢車草の観察などをささやかに続けていきますbud

Img_1108 生涯学習センターから見える山の木々は、今の時期しか出会えない淡い芽吹きの色をしていますnoteとってもやさしい緑色clover今日はお日様の光もあたたかで、しみじみ「春だなぁ・・・」と思いましたcat

さて、八重矢車草はと言いますと・・・

この一月でとても大きくなりましたshine花のつぼみもふくらみ、もう少しでほころび始めると思いますhappy01つぼみをじっくり見てみると、中央が濃い紫色、その周りがオレンジ色、さらにその周りが赤紫色、Img_1105 そして全体を薄い緑色がふんわり包み込んでいることがわかりますeye

春の光をいっぱい浴びて、きれいな花が咲きますようにconfident

2008年3月14日 (金)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その5~

 桜の開花予想が発表され、季節はすっかり春本番になりましたcherry

 厳しい冬を越した八重矢車草の様子を久しぶりに観察してみました。

 Yaguruma1

花壇の中で無事にかなり大きく成長していました。「もしかしたら、つぼみが付いているかな・・。」と思いましたが、まだつぼみは見当たりません。日の当たるところと当たらないところで、成長にかなり差が出てきているようです。

 それにしても、種だった半年前に比べると、本当に大きくなったなぁと思いますup

Haruhana八重矢車草の下には、春の草花がたくさん咲いていますcute

小さくて、とてもかわいい花ばかりです。

八重矢車草も、無事に花をつけてくれればと思いますconfidentcherryblossom

2008年1月28日 (月)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その4~

   Img_1140

 1月23日(水)足利市内は天気予報どおり雪になりましたtv午前中から降り出した雪に、生涯学習センターの多目的広場もうっすらと白く雪化粧です。

   花壇に植えられている八重矢車草も、少し雪をかぶってしまいましたthinkcute

Img_1136ここに来て、毎日とても寒いので、成長も一休み。大きさは余り変わっていません。種袋の説明書によると、寒さに強い品種とのことなので、このまま今年の冬を乗り切ってくれればいいなと思いますnote

 雪を経験したので、もうどんな寒さでも怖いものなしかもしれませんshinesnowshine

2007年12月28日 (金)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その3~

  Hana1228

 2007年も残すところあとわずかとなりました。生涯学習センターは本日が仕事納めの日です。大掃除を前に、多目的広場の八重矢車草の苗の様子を覗いてみましたconfident

  昨日はセンターの駐車場で霜柱を踏んだという情報もあり、朝晩の冷え込みに心配していましたが、おかげさまで順調に成長していましたclubup

 苗からは、葉の形がギザギザの本葉が出始め、八重矢車草らしくなってきました。

 心配なことは葉の先のほうが寒さのためか、枯れてきてしまったことです。

 大きさは2倍くらいになりましたwinkこれで無事に年も越せそうですhappy01

 休み明けの観察を心待ちにしながら、今年最後の観察を終わります。

 それではみなさん、よいお年をお迎えください。twozerozeroeightHana12282

2007年12月 4日 (火)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記」~その2~

Senta1  生涯学習センターの広場から見える山々の木々もすっかり秋色に染まり、また、当センターのシンボル的な樹木の青桐も葉が枯れて落葉するなど、日に日に寒さも厳しくなってきました。そんな朝晩の寒さの中で、八重矢車草はすくすくと成長しています。dog

 club さて、みなさんお待ちかねの八重矢車草の観察日記続編です club

 Yaguruma2

前回は、緑色のチョコチョコした芽がやっと確認できる程度でしたが、今回は双葉から細長い大きな葉っぱがむくむくと育ち、まるで土から緑色の噴水が出ているような状態になってきました。種の袋と比べても、成長の具合が分かります。

 霜にも負けず、元気に育っていますnotes日々の成長が楽しみです。

 生涯学習センターにご来館の際は、ぜひ実物をご覧くださいhappy01

2007年11月 7日 (水)

第30回生涯学習振興大会参加賞「八重矢車草の観察日記その1」

 Yaguruma1

 生涯学習センター内の花壇に、生涯学習振興大会及び平成19年度生涯学習啓発キャッチコピー応募者記念品として配付した八重矢車草の種を蒔きました。写真の土の上の小さい緑が出たばかりの芽です。

 春には、生涯学習センターの花壇を八重矢車草のお花畑にする計画ですtulipshine

1週間前に蒔いた種は、土の中からかわいい芽を出しましたbud種の袋の説明によると、春には花が咲くとのこと。

 これからこのブログで観察日記を更新していきます。花の開花をお伝えできるように大切に育てていこうと思いますhappy01

 「八重矢車草」 花ことば・・優美・幸福

 発芽適温20℃ まきどき・・8月~11月、3月~6月

           花どき・・・・3月~7月、7月~11月 (種袋裏の解説より)