« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月27日 (火)

歴史と文化にふれるちょっとセレブな館外学習!

 10月21日(水)、sun秋晴れsunの中、富田公民館・梁田公民館女性学級合同の館外学習で、富岡製糸場を見学してきましたbusheart04

 見学先の富岡製糸場は日本初flairの器械製糸工場で、重要な近代化遺産として有名です。平成19年1月23日には、文化審議会文化財分科会で「富岡製糸場と絹産業遺産群」として、世界遺産暫定リストに加えられました。

 やはり、世界遺産をshine目指すshine「足利学校と足利氏の遺産」をもつ足利市民としては、観ておきたいeye遺産の一つですよねsign03

女性学級の館外事前学習で、世界遺産への道や富岡製糸場の見どころなど、ばっちり予習済みwinkgoodなので、見る視点も厳しく?興味深く見学している様子が伺えましたhappy012 3

             

           

          

                                                                  

        

                                                                                                                                   

                                                                

                                                    

そして本日のお楽しみでもある、言わずと知れた名門ホテル、crown万平ホテルcrownでのランチタイムrestaurantnote

 歴史と伝統の薫る中、おいしい中華コースを堪能deliciousrestaurant 彩り美しい上品な料理は、ちょっとしたdiamondセレブ気分diamondを味わせてくれましたshine Photo_6 Photo_9

                    

 

  

    

   

                       

                                                               

                                                            

                                                                 

その後、旧軽井沢eventの自由散策shoeを、各自楽しんだ後、「おぎのや」に寄り、奥様の帰りを待つ家族のため、自分のため、定番の釜飯catfaceheart04を買い求めたのでした。

 今日一日ぐらいは、セレブ気分で、夕飯作りは免除smilescissors                                        たまにはこんな日があっても良いですよねsign01

歴史と文化にふれるちょっとセレブな一日、無事終了ですhappy01shine

2009年10月26日 (月)

芸術の秋・文化の秋~毛野地区文化祭~

 平成21年10月17日(土)、18日(日)の2日間、毛野公民館で「毛野地区文化祭」が開催されましたflair

 主催は、毛野地区文化祭実行委員会ですが、公民館はその事務局pencilといして一緒に文化祭を運営しています。

 日頃から毛野公民館や地域で学習を重ねている方々、保育所・小学校・中学校・特別支援学校schoolの児童・生徒のみなさんの作品展artや、練習を重ねている芸能発表noteなど多くの催しがありました。 

 今年は、おそらく初めてのことだと思いますが、小学生が大人に混じってカラオケ発表karaokeに出場し、観客から多くの拍手を送られていました。

 さらに、毛野地区では「中学生地区活動ボランティアクラブ」の活動がとても盛んで、大人に混じって花売りで汗sweat01をかいていました。

 公民館が増築されて初めての公民館を会場とした文化祭でしたが、発表する人も、見に来る人も楽しく過ごした2日間でしたhappy01

 

2009年10月23日 (金)

カワイイ折り紙を折ろう

 10月16日(金)第5回『北草の育児きょうしつ』が開催されましたgood

 

今回はお子さんを託児サークルの人へ預けて、お母さん達だけで学習しました。講師は、ハーヴェストプレースでもカルチャー講座を開いている清水先生です。昨年の「折り紙トトロ」が大好評だったので、二年連続講師をお願いしましたpaper

 5回目の学級だったので参加者同士も顔なじみになり、和やかな雰囲気で活動できましたhappy01。しかし、先生の説明を聞き逃すと折り方がわからなくなってしまいそうなので、お母さん達の目は真剣そのものeye。周りと協力し合いながら1時間半程でミッキーマウスの折り紙ブローチが完成しましたhairsalon

早速、お子さん達へプレゼントpresent。みんな笑顔で喜んでいましたbleah。中には、せっかく作った作品が赤ちゃんの手でクシャクシャに…bearing

次回は、劇団バクによる演劇、『田舎のねずみと都会のねずみ』です。演劇も楽しみですが、各地区の乳幼児学級に参加している親子が一斉に集まりますので、これを機会にお友達がいっぱい増えるといいですね。

(去年のトトロ)     (今年のミッキー)

Pa220080Pa220079_3

2009年10月21日 (水)

「きがるに聞ける 万葉講座」スタート!

 食欲の秋!スポーツの秋!芸術の秋!いろいろな秋がありますが織姫公民館では文学の秋として10月15日(木)に万葉講座がスタートしました。

 日本に現存する最古の和歌集を、きがるに聞きながら歌の意味を学習し、当時の時代背景との関わりを考えようというものです。

 毎週木曜日の午後1時30分から2時間の全5回の講座です。

 講師は足利市生涯学習課社会教育指導員の小口勝氏で、講師をするにあたり歌に歌われている土地、場所に出来るだけ出向いて自ら感じ、触れ、また写真を撮って資料を作成しました。

 ある参加者は「万葉の歌をめぐるツアーをしたいですね。」と目をキラキラlovelyさせておっしゃっていました。

 今年は万葉集の最終歌が詠まれて1250年目だそうです。

 ゆっくりと万葉をめぐる旅に出かけ、秋に思いをはせるのもいいですね。train 

         Dsc05849Dsc05804_2

2009年10月20日 (火)

笑う門には福来る!!

 9月17日(木)午後2時から、小俣公民館高齢者・女性学級合同事業「shine落語shine」が開催されましたbleahこの講座は毎年恒例事業で、受講生も楽しみにしていますupup講師は、真打 三遊亭神楽さんhappy01

受講生100名は、1時間30分間、笑いの渦に飲まれましたnote

みなさん、笑いの効果でストレス発散できたようですflair

Dscn0549_2

Dscn0552_2                            

2009年10月19日 (月)

海野宿とワイン工場に行ってきました

 10月1日(木)、三和高齢者学級(あおぞらクラブ)、葉鹿高齢者学級合同で館外学習busを行いました。

 見学先は、①長野県東御市の海野宿と②小諸市のマンズワイン小諸ワイナリーです。

 参加者のみなさんの日ごろの行いと心がけがよかったのでしょう、さわやかな快晴sunに恵まれました。(前日も翌日も雨でしたから超ラッキーscissors、いや、皆さんの心がけですheart04)                                           

                                                   

008  海野宿では、資料館を見学したのち、江戸から明治の伝統的な家並みを散策shoeし、歴史と現代の共存、観光と生活の両立、などを感じながら見学しました。

                         

                         

                         

                         

        

                                          

P1140693_2  街道の裕福な家には“うだつ”という装飾壁のようなものがあるのですが、この“うだつ”の付いた家を建てられないような人から“うだつがあがらぬsad”という言葉になったそうです(豆知識smile。でもこの話は他でも聞いたことがあるのでここ限定ではないと思います)。

                         

                         

                                                   

                                                   

                                                   

022

   次のマンズワイン小諸ワイナリーでは、まずイタリアンのランチrestaurantです。テラスから望む快晴sunの青空、見下ろせばeye芝生、その向こうにぶどう畑…。ワイン工場内のレストランですから、当然のごとくワインwineもついてたりして。とてもリッチな気分で食事が楽しめましたsign01

 その後、工場見学でワインの製造工程を目lovelyと舌bleah(ワイン工場ですからこれまた当然のごとく試飲wineもあったりして…)で学習し、帰途につきましたdash

  

                                                 

 海野宿で歴史を味わい、ワイン工場で実りを味わい、とっても素敵shineな一日でしたhappy01

2009年10月16日 (金)

みんなお楽しみ!あおぞら館外学習!!

10月4日(日)、あおぞら青年学級の館外学習で、茨城県の国営ひたち海浜公園に行ってきましたbus前日まで、雨が降ったりやんだりで天候が心配されましたが、当日は、暑いくらいの良い天気sunになりましたshineshine

公園のみはらしの丘では、コキアが赤く色づき、コスモスがきれいに咲いていました。(写真はありませんが・・・coldsweats01

                                                   

グループごとに分かれ、それぞれで話し合いながら楽しく過ごし、団体行動の大切さや時間を守って行動することの大切さを学びましたhappy01                 

                                                   

Pa042855_2Aozorakangai2_2

2009年10月15日 (木)

三和女性セミナーで日光をハイキング

9月29日(火)三和女性セミナー(三和女性学級)のメンバー、36名が館外学習で日光へ行ってきました。足利は朝から小雨rainの降る、ぐずついた空模様でしたが、訪れた日光はハイキング日和で紅葉を楽しむには最適の天気でした。

湯滝から赤沼まで、昼食タイムriceballを含めて約3時間の ハイキングで、参加者みんなが楽しくハイキングを体験しました。bus

Photo

Photo_2

2009年10月 8日 (木)

礼儀作法、知っていますか?

 9月29日(火)、御厨公民館ホールで御厨女性学級「日常生活の礼儀作法・マナ

ー講座」を行いました。礼法講師である小澤千代子先生をお招きし、冠婚葬祭に

関する作法や常識、乗り物の席次についてなど、日常生活において知っておきた

い礼儀作法・マナーを教えていただきました。

 これでもう冠婚葬祭時に戸惑ったりしません!とても有意義な講座となりました。

P9290491_3

P9290505_3

       

   

久野女性学級でプリザーブドフラワーを作成!

 10月1日久野公民館ホールで久野女性学級第5回を行いました。

今回はプリザーブドフラワーの作成です。ホンモノのバラの花に特殊な液を加え半永久的

に綺麗に飾ることが出来るようになります。長谷川まさよ先生と橋本るみ子先生の熱心なご指導の下、見事全員完成することが出来ました!

P1010006