生涯学習センター Feed

2009年4月21日 (火)

生涯学習センター利用サークル紹介!~Jenny's Chat Club

生涯学習センターは平成18年6月に開設以来、生涯学習活動の拠点として、様々なサークルに利用いただいています。

今回からは、定期的に利用されているサークルの活動状況について、レポートします。

第1回目は、英会話サークルのJenny's Chat Club(ジェニーズチャットクラブ)の代表者の青野さんにインタビューしました。

Q いつから、活動をされていますか?

A 2004年12月17日です。

Q 正確な日付をよく覚えていらっしゃいますね。ところでサークルになったきっかけは、どのようなことですか?

A 2004年10月~12月に行われた市民大学あしかが学校「英会話入門講座」を受講した有志が結成しました。英会話をより身近なものにして、海外旅行などで役立てたり、日常生活の場でも活用する機会があると思ったからです。

Q 男女の割合や、年代といった会員構成はどのようになっていますか?

A 男4人、女5人、合計9人で、年齢は30~68歳と幅広いです。新たな会員も募集していますので、興味のある方は、連絡を待っています!(問い合わせは生涯学習センター    0284-43-1311まで)

Q 活動日時や、会費を教えてください!

A 毎週金曜日(月3回)午後7時30分~午後9時30分までです。会費は月3千円です。

Q 活動状況について、教えてください!

A 定例の学習は、日常生活をテーマにしたリスニングとスピーキングを中心に行っています。ポピュラーソングを聴いたり、クイズを解いたりして、英会話を身につける工夫をしています。誕生会(写真)等のイベントでは、英語が飛び交い、楽しいものとなります。

Q 楽しそうですね!最後にアピールポイントをお願いします!

A 海外旅行を行って、実践の場で会話力の向上を図ります。2009年は、姉妹都市のスプリングフィールドへ行く計画です。

Q 素晴らしいですね!今後、益々活動が活発になり、皆さんの英会話力 が益々向上されるよう、応援いたします!どうもありがとうございました!

Jennybirthdayparty

2009年1月19日 (月)

寄附をいただきました~足利工業大学全学応援団

12月11日(木)午前11時、足利市役所本庁舎4階・市長応接室において、足利工業大学全学応援団の団長大村様より、生涯学習振興基金へ寄附をいただきましたclover

足工大の応援団は、毎年「定例リーダー公開祭」の収益金を、社会福祉協議会と生涯学習振興基金への寄附に充てていますsun本基金への寄付は平成2年から毎年続き、今回で19回目となりました。これまでの寄附の総額は500万円を超えていますshineshine

足利工業大学全学応援団の皆さまへ、心より感謝を申し上げますconfident

見事に逆光ですが、写真も掲載します。

1  2

2008年12月 4日 (木)

寄附をいただきました~「生涯学習振興基金」

 久々の更新になりますsign03happy02

 

 123日(水)午前9時、教育長室において、昭和38年度卒業・足利市立第二中学校同窓会有志の方々から、「生涯学習振興基金」への寄附をいただきましたconfident

 「生涯学習振興基金」はその名の通り、生涯学習の振興に役立てるため、平成元年より積み立てていますdollar毎年様々な団体や個人の方が寄附してくださいますclover

 今回寄附してくださったのは、昭和38年度卒業の足利第二中学校同窓会有志の方々ですshineshine実は、岩田昭教育長もこの同窓会の一員で、そのよしみで寄附をすることになったそうですhappy01

 多くの方々のご協力に深く感謝しつつ、今後とも生涯学習の推進に努めたいと思いますrun

1 2

2008年8月 1日 (金)

年に一度の草むしり

Img_11067月27日(日)、毎年恒例の生涯学習センター多目的広場利用者による除草作業を行いましたclubこれは、夏草が伸びる時期に、当センターの多目的広場を利用されている方々にお願いして、一斉に草むしりをする行事ですhappy01

多目的広場の利用者は幼稚園生からお年寄りまで、老若男女を問いませんcatみなさまには朝8時に集合していただき、約1時間ほど除草しましたsweat01当日の天気は曇りで、少し霧雨がぱらつくこともあり、除草作業日和でしたscissors

Img_1117みなさまのお陰でずいぶんたくさん除草することができ、現在多目的広場はとてもよいコンディションとなっていますshineこの場をお借りしてお力添えに感謝申し上げますconfidentそして、また今後とも宜しくお願いいたしますclover

2008年7月31日 (木)

生涯学習センターの七夕さま

Img_1145 今、市内の旧50号の商店街には、たくさんの七夕飾りが飾られていますが、実は、当センターでも7月7日の七夕に合わせて七夕飾りを設置していましたhappy01

七夕用の竹に合わせて、教育相談室を利用している子ども達がとてもきれいな飾りを作ってくれましたshineそしてその竹を正面玄関入ってすぐのロビーに飾りましたcrownロビーには、短冊を設置し、センター利用者の方々に自由に願い事を書いて結んでもらいましたnotes

すると短期間のうちにたくさんの短冊が結ばれ、七夕飾りはみなさんの願いでいっぱになりましたcute少しだけ願い事を覗かせていただくと、家族のことや将来のこと、恋愛のことなど様々な内容がありましたheart027月7日からもうずいぶん経ちますが、果たして織姫さまと彦星さまはみなさんの願いをかなえてくださったのでしょうか・・・sign02

Img_1146

Img_1148

2008年7月 1日 (火)

カラスさん、ごめんなさい。

Img_1157_2

毎年当センターの多目的広場(校庭)の夜間照明にカラスが巣を作りますchick木の枝はもちろん、ハンガーまでどこかの家から拝借してきて、それはそれは立派な巣が作られますgoodそしてカラスはその巣で子育てをするのですcarouselpony

しかし、私ども人間にとっては、カラスの巣は様々な意味で危険なものですdangerそこで、東京電力の方々にお願いし、この度その巣を取り除いていただきましたcoldsweats02実は、鳥を取り除くには「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」(通称:鳥獣保護法)の規制があって、雛が巣立つまでは手がだせませんtyphoonセンターのカラスの巣からは2羽の雛が無事に巣立ったので、巣を取り除くことができたのですthink

ただ、何度巣を取り除いてもカラスはまた同じ場所に巣を作るということですwobblyまた来年も同じことを繰り返すのでしょうか・・・。「自然と人間の調和」などというフレーズが胸をよぎる今日この頃ですrecycle

Img_1154

Img_1155_2

Img_1156 

2008年5月27日 (火)

市民企画実践講座~舞台をつくってみませんか!

平成20年度市民企画実践講座の第1弾として、演劇工房DON-DENby-dによる演劇教室「舞台をつくってみませんか!」が始まりました。同工房は、今年9月の足利市民プラザ演劇祭2008で『足利学校』というタイトルで演劇を行う予定です。受講生はこの舞台に参加できるチャンスがあるのです。5月23日(金)の初日には『演劇概論』の講義がありました。講師の阿部さんによると「第1週目は世界史、第2週目が日本史、第3週目が演出について、第4~5週目が実際に演技してみる。」そうです。

また、演劇にかかわる人の心構えの一つとして「劇作家と役者と観客が虚構という舞台の上で、同化同感することを金科玉条crownとして心に受け止めてほしい。」と訴えておられました。

皆さんもご存知かと思いますが、本市では「足利学校と足利氏の遺産」として世界遺産への登録をめざしており、

まさに時機を得た舞台となります。今後も同講座の動向に目が離せませんねeye

なお、同工房は平成15年度足利市生涯学習奨励賞を受賞しています。

Img_1129 Img_1125

2008年5月 3日 (土)

学校ボランティアを募集しています!

学校ボランティアとは、ご自身の得意分野を幅広く活かして学校をご支援・お手伝いしていただく活動ですconfident

ボランティアの具体的な内容としては以下の事柄がありますcute

A.学校の環境整備への支援wrench 例えば①校庭等の整備、②校舎等の補習、③図書室整備

B.学校教育活動への支援school 例えば①教科指導の補助、②生活科・総合的な学習の時間、③クラブ活動・委員会活動・部活動、④朝の時間・休み時間・放課後など、⑤体験活動の受け入れ、⑥安全指導の補助

C.学校と連携した活動支援baseball 例えば①学校での土曜日の子ども活動、②学校と連携した育成会や公民館等での子ども活動

懐かしい学校の雰囲気を味わいながらのんびり作業してみたり、元気な子どもたちと触れ合ってみたり・・・というのはいかがでしょうか?自分の力を少しだけ自分以外の人や自然にわけて、そして自分以外の人や自然からはたくさんの笑顔をもらう、それがボランティアの楽しみの一つだと思いますclover

学校ボランティアへの登録に際しては応募用紙を提出していただくことになっていますcherry詳しい情報は以下のちらしをご覧下さいeyeまたお電話でお気軽にお問い合せくださいhappy01telephone0284-43-1311

voran2.pdfをダウンロード voran1.pdfをダウンロード

H20chirashi.docをダウンロード

2008年5月 2日 (金)

舞台を創ってみませんか?

新しい講座の紹介ですeyeその名も平成20年度市民企画実践講座「舞台を創ってみませんか」good

これは市民のみなさまが自ら企画し、実践していく能動的な講座ですrun講座の具体的な内容は、演劇概論や演劇史といった理論の分野から、演劇に関する基礎練習や舞台稽古といった実践的な分野までバランス良く扱っていく予定ですhappy01

期日:5月23・30、6月6・13・20 毎週金曜日PM7:00~9:00 @生涯学習センター

企画・講師:演劇工房Don-Den

講座のお申し込みは5月20日(火)までに当センターへお電話でclover興味のある方はお気軽にお問い合せくださいnotes telephone0284-43-1311(生涯学習課)

2008年5月 1日 (木)

生涯学習奨励賞候補者を募集しています!

本市では、市民の生涯学習活動を拡大奨励していくために、長期にわたり(10年以上)生涯学習活動を実践している人・団体などを対象に、選考により生涯学習奨励賞を贈呈しています。crown

ただいま、自薦他薦を問わず、候補者・団体の募集を行っています。募集要項や推薦書など詳しくはhttp://www.ashikaga-gakushu.jp/02_syougai-gakusyu/syougai_dokuzi-syoureisyoubosyuu12.htmをご覧下さい。eye

今年度は未だ応募が少ない状況です。5月30日まで募集していますので、奮っての応募をお願いします!wink