生涯学習センター Feed

2009年6月 5日 (金)

本日、市民ホールコンサートに出演!合唱団・悠

恒例となりました、生涯学習センターで活動するサークル紹介インタビューです!

今回は、本日6月5日(金)午後0時15分~45分、市民ホールコンサートに出演する合唱団・悠の代表 小山さんにインタビューしました!

Q どんなきっかけでサークルができたのですか?

A 混声合唱団等で活動していた男性有志が「男性合唱団」を創ろうと、平成18年10月1日に結成したものです。

Q 男性のみの合唱団はめずらしいですよね!

A サークルでとらえるとそうかもしれません。男性だけの重厚なハーモニーを無伴奏にて楽しもうと始めました。

Q 年代構成を教えて下さい。

A ますます円熟した男性13名の平均年齢は66歳です。(笑)新たなメンバーも募集していますので、興味のあるかたは、いつでも見学にきてください!(お問合せは 生涯学習センター 生涯学習課 ℡43-1311)

Q  では、このブログを読んで興味をお持ちの方のために、会費と主な活動日時を教えてください。

A 会費は月額3,000円で、この生涯学習センター音楽室を借りて、毎月第2、4火曜日の午後6時30分~午後8時30分の間、活動しています。

Q 最後に活動状況とアピールポイントをどうぞ!

A 今回の市民ホールコンサートや、市民音楽祭、関東地区コーラス大会への等、各種大会へ出演し、日頃の練習の糧にしています。合唱経験はヴェテランから初心者まで様々ですが、団のまとまりが良く、指導者との息も合っていて、練習に、笑顔が絶えません(笑)

Q 楽しそうですね!今後益々の円熟した重厚なハーモニーを聴かせてください!!!

Img003_3 

2009年6月 3日 (水)

生涯学習センター利用団体紹介(その9)~イル イ サム会

生涯学習センター利用団体紹介、今回は韓国語のサークル「イルイ サム会」の皆さまにお話を伺いますhappy01

Q.よろしくお願いいたしますconfidentまずはサークル設立の馴れ初めから伺いたいと思いますdiamond設立時期やきっかけについて教えてくださいcherry

A.私たちは平成19年6月~8月に行われた両毛メイト韓国語講座を受講した有志が結成を決意しました。結成の動機は、講座を通して韓国の歴史、文化、音楽に深く興味を持ち、髙橋先生の韓国語に対するパワーが私達を「引続き講座を続けたい」という気持ちにさせたためです。そして平成19年9月25日に結成の運びとなりました。

Q.韓国語に対する皆さまの興味や熱意が伝わってまいりますheart04

では、現在の会員構成と新規会員の募集について教えてくださいclover

A.現在25歳~65歳までの女性10名で活動しています。新規会員も募集しています。ちなみに、会費は月額2500円です。

(お問合せは生涯学習センターまで ℡43-1311)

Q.幅広い年齢層の方々が仲良く学習していらっしゃるのですねpencil

続いて、活動について日時や状況などをお聞かせくださいkaraoke

A.毎月第2・第4火曜日の午後7時~8時30分に活動しています。場所は生涯学習センターの102号室です。韓国語の単語を少しずつ覚え、会話にならない会話を韓国語で話したり、日本と韓国の違いを教えていただいたりしてみんながストレス発散し、元気で明るく楽しいサークル活動を行っています。資格取得は個々に頑張っています。

Q.「会話にならない会話」とはどのような会話なのでしょうかcatface気になるところですeye

では最後に「イル イ サム会」のPRをどうぞfuji

A.講座は月2回ということもあり、勉強することを楽しんでいます。年1回の親睦会、髙橋先生を囲み韓国の話に盛り上がり最高です!!新規会員募集中です。現在中級に入ったばかりです。見学OK、待っていまーす。

元気なお話をありがとうございましたsun今後とも明るく楽しく韓国語を学べますよう、陰ながら応援いたしますpig

下の写真はある初夏の日の活動風景ですshine

1  2  3

2009年6月 1日 (月)

生涯学習センター利用団体紹介(その8)~和音2007

生涯学習センター利用団体紹介その8、今回は音楽団体「和音2007」の皆さまにお話を伺いますcat

Q.さっそくお話を聞かせてくださいearまずは「和音2007」設立の時期とそのきっかけを教えてくださいsmile

A.和音2007は2007年11月22日に設立しました。市民プラザの教育講座「アルトサックス教室」に応募し学習を行ったメンバーを中心に継続した活動をしています。毎週水曜日に練習を継続して今日に至っています。

Q.グループ名の「2007」は設立年にちなんだ、記念の数字なのですねshine

では、現在の会員構成や新規会員の募集、会費などについて教えてくださいkaraoke

A.現在は男性8名、女性4名、計12名で活動していて、新規会員はいつでも募集しています。会費については、新規会員の方には入会金500円をいただきます。その他月額500円の会費を集めています。

(お問合せは生涯学習センターまで ℡43‐1311)

Q.新規会員募集中ということですので、サックス好きの方はお気軽にお問合せくださいtelephone

次に「和音2007」の活動について、日時・場所・状況を教えてくださいchick

A.主な活動日時は毎月原則として水曜日と木曜日の午後7時~午後9時までです。水曜日は市民プラザのサークル室、木曜日は生涯学習センターの視聴覚室で練習しています。結成後初めて市民プラザの「プラザ祭り」に参加し、サックスアンサンブルとして5曲演奏しました。また、昨年末に町内のクリスマスパーティでの演奏活動を行いました。

Q.週に2回練習されているとのことで、「サックスが好き」という気持ちがひしひしと伝わってまいりますhappy02

では最後に「和音2007」のアピールポイントをお聞かせくださいtulip

A.みんなに親しみのある曲の中から練習を重ねて、親睦を図っています。毎年の「プラザ祭り」やクリスマスに向けた練習を重ねています。また、介護等の各種施設への慰問活動ができるよう親しみのある曲を演奏できるように練習しています。

どうもありがとうございましたhappy01お写真も提供していただきましたので、以下に掲載いたしますcamera写真は、3月15日「プラザ祭り」での演奏発表会風景・4月16日の練習風景と主な会員紹介だそうですflairこれからもサックスアンサンブルをたくさん楽しめますよう、お祈りいたしますnight

Waon2007_3  Waon2007_1  Waon2007_2

2009年5月26日 (火)

生涯学習センター利用団体紹介(その7)~M2(エムダブリュー)オーケストラ

少々間があきましたが、生涯学習センター利用団体紹介その7をお届けしますhappy01今回お話しを伺うのは音楽団体「M2(エムダブリュー)オーケストラ」ですnotes

Q.まずは「M2オーケストラ」の設立時期と設立のきっかけを教えてくださいbud

A.M2オーケストラは、足利女子高等学校管弦学部の卒業生有志が「卒業しても一緒に演奏をして行きたい」という願いから、平成9年に立ち上げました。

Q.何事も一人でやるよりみんなでやるほうが楽しい、いつまでも音楽を楽しみたいという気持ちから発足されたのですねheart02

では、現在の会員構成や新規会員の募集について教えてくださいbell

A.現在女性40名で活動しています。年代は20代から30代です。あいにく新規会員の募集はしていません。

Q.残念ながら新規会員の募集はしていないとのことです…weep

それでもまだまだ質問は続きますslateM2オーケストラ」の活動日や活動場所、活動の状況などを教えてくださいnote

A.M2オーケストラの練習は、月に1回土日に行っています。時間は午前9時から午後5時まで、場所は生涯学習センターの音楽室です。私たちは年1回のファミリーコンサートを目標に日々「心ある音楽」をめざし、練習に励んでいます。

Q.月に1度の練習ということですが、5月は毎週センターをご利用いただいていますねsunコンサートが近いのでしょうかflairそのことも含め、最後に「M2オーケストラ」のPRをお願いしますshine

A.足利市民プラザで開催される合同音楽祭に参加します!2009年6月6日(土)PM2:00~開演です!皆様ぜひお越し下さい!お問い合せは市民プラザまでお待ちしております♪

どうもありがとうございましたconfidentコンサートでもその先も、いつも「心ある音楽」を奏でられますよう、心より応援いたしますclover

2009年5月14日 (木)

生涯学習センター利用団体紹介(その6)~足利土笛の会

生涯学習センター利用団体紹介、6回目の今回はオカリナのサークル「足利土笛の会」の皆さまに語っていただきますnoteよろしくお願いいたしますcute

Q.昨年度から活動の場を生涯学習センターに移された「足利土笛の会」ですが、その始まりの時期やきっかけについてお聞かせくださいclub

A.「足利土笛の会」が結成されたのは、平成5年の6月です。火山久先生のオカリナ作り講座から始まり、それがアンサンブル講座となり、先生亡きあとを引き継ぎ、現在に至っております。

Q.楽器を作るところから始まっているのですねflair自分で作った楽器からは自分だけの音が鳴るものなのでしょうかnotes

では、「足利土笛の会」の会員構成を教えてくださいdiamond

A.「足利土笛の会」は女性11人で構成されています。年代は20代から60代です。新規会員も募集していますので、興味のある方はお声がけください。(お問合せは生涯学習センター℡43-1311まで)

Q.幅広い年代の方が活動されているのですねrun新規会員も募集しているとのことですが、会費や活動日時、場所、活動状況などを教えてくださいwink

A.会費は月額1,500円です。毎週火曜日午後7時から9時に活動しています。活動場所は生涯学習センターの音楽室または視聴覚室です。そして、市民音楽祭、フェスティバルに参加します。また今年度はコンサートを計画しています。

Q.既存の音楽祭に出演するだけでなく、コンサートを計画なさっているとのこと、活動がとても活発なのですねsun

 では最後に「足利土笛の会」のアピールポイントをお聞かせくださいshine

A.一人でオカリナを吹くより皆でアンサンブルをするともっと楽しめると思います。

どうもありがとうございましたhappy01「一人で演奏するより皆で演奏するほうがたくさん楽しい」という考え方は、本当にその通りだと思いますcherry今後も楽しくオカリナを演奏できますよう、心より応援いたしますclover

Okarina

2009年5月12日 (火)

生涯学習センター利用団体紹介(その5)~源氏の会

生涯学習センター利用団体紹介、今回は文学系サークル「源氏の会」ですeyeglassbookそれでは「源氏の会」のいろはを伺ってみたいと思いますchick

Q.「源氏の会」を創設したのはいつですかbudまたそのきっかけも聞かせてくださいhappy02

A.昭和63年秋の勤労婦人センターの定期講座を受講した有志が結成を決意しました。結成の動機は、講座を通して学習したことを、引続き倉澤先生のご指導を受けて、深めたいと思ったからです。そのような気持ちから、平成元年4月に「源氏の会」がスタートしました。

Q.「源氏の会」は講座がきっかけとなって生まれた、学ぶ意欲あふれるサークルなのですねpencil

では、「源氏の会」の会員構成はどうなっていますかcherry

A.会員は女性が13人、年代は60代から80代です。新規会員の募集を行っています。(お問い合わせは生涯学習センター℡43-1311まで)

Q.聡明な女性の集いである「源氏の会」ですが、会費や主な活動日時、場所、活動状況などを教えてくださいcrown

A.「源氏の会」の会費は月額1,500円です。毎月第2、第4月曜日の午前10時から正午まで、生涯学習センター102号室で活動しています。具体的な活動内容は、古文書の解読です。例えば『源氏物語』ほか、井原西鶴の『世間胸算用』などを終えたら、建礼門院(けんれいもんいん)について学習の予定です。

Q.「古典文学に親しみ楽しむ」ということが全面に出ているように感じますflair

 それでは最後に「源氏の会」のPRをどうぞhappy01

A.気楽に古典の勉強に入ることができ、教養を高め、日常の掛軸等の鑑賞にも役立ちます。新規会員は男性も歓迎いたします。

どうもありがとうございましたconfident

以下に掲載したお写真は、「源氏の会」の皆さまが定期講座終了後に名草町臥龍院境内のしだれ桜などを見学した際のものだそうですcameraそのほか、時期に応じて名所旧跡などを見学なさっているとのことですclover

Genji

2009年5月 7日 (木)

生涯学習センターの素敵なトイレ

新年度が始まって1ヶ月が過ぎ、年度当初の慌しさも落ち着きつつある今日この頃、ふと生涯学習センターのトイレに目を止めると、そこが素敵な空間になっていることに気がつきましたeye手洗い場の大きな鏡の前に、可憐なお花が置いてあるのですcuteしかも、花言葉と花の解説が添えられていましたflair

なんて素敵な心遣いconfident今年度新しく教育研究所(生涯学習センター内)に異動された先生が、ご自宅のお庭に咲いたお花を生けてくださっているのだそうですnotes先週まで置いてあったのは、ツルニチニチソウ、エビネ、カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)cloverもしもお花に終わりがきたら、先生はまた新しいお花を持ってきてくださることでしょうhappy01職員一同、先生に心より感謝し、お花を眺める時間を楽しみにしていますlovely

センターにお越しの際にはぜひ素敵なトイレをご利用くださいshinetoiletshine

Img_0230  

Img_0231 Img_0232 Img_0233

2009年5月 5日 (火)

生涯学習センター利用団体紹介(その4)~相生ソフトボールクラブ

調子が出て参りました生涯学習センター利用団体紹介のコーナー、今回ご紹介させていただく団体は「相生ソフトボールクラブ」ですbaseball早速お話を伺いましょうhappy01

Q. クラブはいつから活動を始めたのですかeye

A. 昭和47年からです。

Q. 実に37年間の歴史と伝統があるクラブ、設立のきっかけは何ですかbud

A. 河内正明氏が相生小PTA会長となり、市制50周年行事の一環として足利市内学校対抗ソフトボール大会を行うことになりました。毎週日曜日、早朝練習が始まり、相生小PTAとして統一したチームで結成したのが、相生ソフトクラブ設立のきっかけです。

Q. がんばるお父さんが集って始まったクラブなのですねrunでは、現在の会員構成はどうなっていますかflair

A. 現在は20歳代~60歳代の男性25人で活動しています。新規会員も募集していますので、興味のある方はぜひ一緒にソフトボールを楽しみましょう。(お問合せは生涯学習センター℡43-1311まで)

Q. 幅広い年齢の方々が活発に活動されているようですねshine活動日や時間、場所、会費などを教えてくださいsun

A. 毎週日曜日、午前7時~9時、生涯学習センターグラウンド(多目的広場)で活動しています。会費は月1,000円です。

Q. 日曜の早朝に練習、とても健康的ですねfujiでは、クラブの活動状況をお聞かせくださいshoe

A. 足利市のB級(一般)大会、実年(50歳以上)大会に登録・参加しています。一般はA級復帰(過去1回優勝)、実年は優勝を目指しています。

Q. 最後にクラブのアピールをどうぞnotes

A. 若い会員が少なく、ベテランが一般・実年大会に出場してがんばっていますが、A級昇格するにはやはり若い力が必要なので、ぜひ多くの方々の入会をお願いします。

ありがとうございましたconfidentA級復帰・実年大会優勝という目標が達成できますように、心から応援いたしますclover

shine以下は、平成5年A級大会優勝の時の記念写真ですshine

Teamaioimiddle

2009年5月 1日 (金)

生涯学習センター利用団体紹介~相生コーラス

今回は、サークルの活動レポートの3回目です。

コーラスサークルの相生コーラス代表者の永井さんにインタビューしました。

Q いつから、活動をされていますか?

A 昭和63年7月からです。

Q ずいぶんとながく、活動されていますね。今年は21周年ですが、ところでサークル設立の きっかけは、どのようなことですか?

A 相生小学校PTA活動の一環として始まりました。

Q ということは当時のお子さん達は、もう立派に成人されているわけですね。PTA活動というご縁で、20年以上も活動されているわけですが、仲良しの秘訣はなんですか?

A そうですね!女性が14名で、コーラスで最も大切な和を大切にする人が、たまたま集まったせいでしょうQ 活動日時や、会費を教えてください!

A 毎週木曜日(月4回)午後8時~午後9時30分までです。会費は月3千円です。

Q 活動状況について、教えてください!

A 毎年、市民ホール(市役所1階)コンサート、日赤のお月見コンサート、足利音楽祭に出ています。昨年までは混声合唱でしたが、今は女性だけなので、男性会員を募集中です!!(問い合わせは生涯学習センター    0284-43-1311まで)

Q もう少し歌唱力をあげてから、私も参加できたらいいと思います(笑)!最後にアピールポイントをお願いします!

A 先生の指導のもと、手話を取り入れた歌や、メッセージ性の高い歌など、わかりやすく、明るく歌うことを大事に楽しく練習しています。

Q 明るく、楽しくは、活動継続の秘訣かしれませんね!今後、男性会員が入って、混声合唱が再びできると良いですね!また、手話の活用など、ひと味違ったコーラスの魅力を多くの皆さんに聴かせてあげてください!どうもありがとうございました!Aioichorous

2009年4月28日 (火)

生涯学習センター利用団体紹介(その2)~足利囲碁クラブ

今回は、生涯学習センターを利用されているサークル代表者へのインタビューその2です。

第2回目は、足利囲碁クラブの代表者の北隅さんにインタビューしました。

Q いつから、活動をされていますか?

A 昭和52年5月からです。

Q ずいぶんと長く活動されていますね!設立のきっかけはどのようなことですか?

A 足利銀行の取引先の5~6名の囲碁愛好家の人達が集まり、手談会(囲碁を打つさまが手で会話をしていることに由来)という名で発足しました。一時期は会員が30名を越えたこともあり、大きくなったので足利囲碁クラブという名に改名しました。

Q 男女の割合や、年代といった会員構成はどのようになっていますか?

A 男性23名で、年代は50~90代で構成されています。ちなみに90代の方は1名です。新規会員も募集していますので、興味がある方は、連絡を待っています!(問い合わせは生涯学習センター    0284-43-1311まで)

Q 活動日時や、会費、活動場所を教えてください!

A 毎週土・日曜日、会費は月1,000円、生涯学習センターや、とうこうコミュニティーセンターを会場に囲碁を楽しんでいます。

Q 活動状況について、教えてください!

A 定期活動のほかは、新春、夏、秋の会長杯など、年に3~4回の大会を開催しています。また、市のわくにとらわれず切磋琢磨することを目的に、館林との親善囲碁大会を年1回開催し、交流を深めています。そして、なんといっても楽しみなのが、年1回の親睦旅行で、囲碁と観光を楽しんで、さらなる結束を高めています。

Q 素晴らしいですね!最後にアピールポイントをお願いします!

A (囲碁は)頭と指を使うので、ボケません!さきほど紹介した90代の方は、92歳にして実力4段の達人です。

Q まさに生涯学習の手本ですね!今後、益々活動が活発になり、皆さんの実力UPをご期待申し上げます !どうもありがとうございました!Igo1Igo2