素敵な雑貨を手作りしました。
三重公民館では、2011年12月4日、17日、26日、2012年1月7日、14日の5日間で、「かわい~い手作り雑貨教室」を開催しました対象は三重地区の小学生、定員を20名として受け付けたところ、申し込み開始から約1時間で定員に達し、その後何件もお断りするという、とてもありがたい反応をいただきました
講座では、マカロニリース、毛糸のシュシュ、パニエ(小さなかご)、ふわふわのマフラー、ミサンガを作りました参加者は全員女の子、学年は1年生から6年生までと幅広く、クラシックのBGMを聞きながらみんな集中して作っていました
できあがったマフラーを嬉しそうに首に巻いて、にこにこ帰って行った子どもたちの顔が今でも目に浮かびます
お店で買えるものでも、自分の手で作ると、愛着はひとしおなのではないでしょうか何かを作る楽しさ、最後までやり遂げる根気、物を大切にする気持ち、そういう心が子どもたちの中で育まれることを願っています
マカロニリースです色々な形のマカロニを思い思いに張りつけました
ゴールドのラッカーをかけるとものすごく豪華になりました
毛糸のシュシュを作っています「くるくる巻き棒」を使うととても簡単にできます
多い子は1人で5個も作りました
ミサンガ作りの様子です「ミサンガディスク」を使ってひらすら編んでいきます
みんなの背中は真剣そのもの