« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月10日 (木)

凧あげフェスティバル

去る1月30日、「第5回 足利っ子凧あげフェスティバル」が開催されました!

矢場川地区では今年も、元気いっぱいのやばっこ達がチャレンジです。

やばっこチームは前々回優勝、前回2位と健闘しているので、今年も優勝を目指します!

当日は晴天にも恵まれ、風も程々、なかなかの凧あげ日和です。

やばっこチームは今年2つの凧を制作し、エントリー。

P1010009  P1010023

↑みんなで作った大凧を、いざ大空へ!

P1010010_2 ←風をとらえて上がりました!奥に小さく見える大凧!

矢場川少年野球チームのみんなも助っ人に来てくれて、見事やばっこ大凧が大空を舞います!

P1010016_3 P1010019_2←やばっこ代表、ピース!

他のチームも健闘し、やばっこチームは見事3位入賞しました!

来年こそ優勝だね!みんな、おつかれさま♪ 完

2011年2月 9日 (水)

第一中学校発 世界の子どもたちへ

2月2日(水)の午後4時。第一中学校生徒9名が、たくさんのビニル袋を持って織姫公民館にやってきました。このビニル袋の数、1袋や2袋ではありません。優に30袋はありました。

気になるのは、その袋の中身・・・   

なんと、ペットボトルのキャップ10万個sign03 さらに、このキャップを全校生徒で手分けをして、全て数えたというから驚きですsign03

ペットボトルのキャップを800個集めると、1人分のポリオワクチンになります。10万個は、125人分に相当します。(http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/eco-cap.html

第一中学校生徒は、全部で102名。10万個を集めるのは容易でなかったと思います。しかも、こうして公民館に持ってきたのは初めてではありません。その継続した取り組みに感心します。

     P2020826      P2020828

   第一中学校生102名が、世界のどこかで子どもの命を救っている。

   そんなことに想いを馳せたひと時でした。

織姫公民館では、随時、ペットボトルのキャップをお預かりしておます。数の多少にかかわらず、どうぞお持ちくださいwink

2011年2月 7日 (月)

母乳育児サロン

母乳育児サロンは、母乳育児をしているママ、母乳育児に関心があるママの講座です。回数は全部で5回。毎回テーマはありますが、基本は“おしゃべり”happy01日ごろから気になっていることなどを、おしゃべりをしながら情報交換します。この日は「おっぱい育児がうまくいくコツ~おっぱいが足りているサイン&飲ませ方」でした。

初めての子どものママたちは、回数や量、遊びの飲みについて聞きたいことがいっ~ぱい。

先輩ママたちがアドバイス。

「おっぱいを離した時、泣かなければOKだよgood泣いたら、あげればいいんだよ」

「寝なくても、泣かなければOK!赤ちゃんが満足そうであれば大丈夫ok

「遊び飲みは、切りあげちゃう!」

「添い寝して、おっぱいをあげると楽だよ~」

すると、初めての子どものママたちから・・・

「おっぱいがあまり出ないから、おっぱいが出れば、他のことも上手くいくような気がしちゃうんです・・・。ストレスにならないようにします!」

「おっぱいがつらくて嫌だなって思う時もあるけど、もっと気楽でいいんですねup

それから、こんなことも・・・

「育児って思っていたようにいかないね。産んでみて、育ててみてビックリsweat01大変さが分かった。」

すると・・・「本当よねぇ~。でも、子どもはカワイイheart02」  みなさんが子どもに向けるまなざしは、聖母そのものでした。

ということで、今日の“おしゃべり”のまとめnote

①5分間とか1時間おきなどと時間を決めない。

②飲みたいときに、飲みたい量だけあげる。

③ストレスは溜めない!他のお子さんと比べない!

P2010804     P2010812