4waysと唄おう!
7月11日(日)、あおぞら青年学級の今年度2回目、「4waysと唄おう!」が行われました。
4ways(フォー・ウェイズ)は、小学校の教員4人(たかまっちゃん、としちゃん、ちあきちゃん、てっちゃんの4人組。当日は、たかまっちゃんがお仕事の都合で欠席でした。残念)で活動するアマチュアのフォークソングのバンド
で、学校生活や自然、人間をテーマにした曲を自分たちで作詞・作曲して歌っています。そして、今年度の人事異動により、メンバーが全員、
教頭先生
になられました
全員が教頭先生というバンドもなかなか珍しいのではないでしょうか
4waysのみなさんには、結成当初から毎年、あおぞら青年学級でコンサート
をやっていただいていて、学級生のみんなもいつも楽しみにしています
今年は、『給食音頭』や『いきる のびる ちから』といった定番の曲のほかに、8月に足利市民プラザで行われる『4waysコンサート Vol.19』に向けて練習中という新曲
4曲のうち、2曲を歌っていただきました。学級生からの、楽譜も用意していなかった曲のリクエスト
にも快く応えていただき、和気あいあいとした楽しいコンサートになりました
4waysのみなさん、ありがとうございました来年もよろしくお願いします
参考に。。。
『4waysコンサート Vol.19』(入場無料)
日にち:8月22日(日)
時 間:午後1時30分(開場) 午後2時00分(開演)
場 所:足利市民プラザ 小ホール
あおぞら青年学級の学級生も参加(出演)する予定です。みなさんも、ぜひ、お出掛けください。