« 2010年4月 | メイン | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

毛野公民館2つの女性学級開級しました!

 今年も毛野公民館の毛野新町女性学級は5月18日、毛野女性学級は5月19日にそれぞれ始まりました。happy01

 いつもは、3つの女性学級を行なっていましたが、そのうちひとつの女性学級は役員の後継者が決まらず、お申し出により2・3年お休みすることになってしまいました。crying

 それでも2つの女性学級で、160名のお申込みがあり、みなさん時には、にぎやかに、楽しく、真面目に学習に取り組んでいますpencil

 年間の学習内容については、各学級の運営委員や協力団体を中心に学級生の学習ニーズに合ったものを行なっていますが、その中に必ず人権学習と行政について理解する学習を取り入れていただくようにしています。

 第1回目のテーマは、それぞれ「女性の人権を考える~面接・相談の現場から~」、「頑張る女性の応援歌~愛と笑いのある人生のすすめ~」でスタートしました。

 どちらも講師のすばらしい学習の展開で、あっという間に時間が過ぎていったといずれの学級生もおっしゃっていましたsandclock

P5190328

  それぞれ全9回、できるだけ誘い合って多くのみなさんに学習していただき、その得た知識や仲間作りを通して、より良い毛野地区になっていくよう活動をして行っていただければと考えていますgood

2010年5月28日 (金)

三重公民館をミニ改修しました

 三重公民館は、昭和55年3月に完成した建物です。市内でも古い公民館です。

 今年で30歳になりました。人間で言うならば、これからが働き盛りというところですが、

 建物となると少し事情が違います。「ちょっと、古いかなぁー。」と感じています。

 「少しでも、気持ちよく使ってもらうにはどうしたら・・・。」と考え・・・。

 sign01ミニ改修をすることにしました。

改修ポイント1 料理室の床を塗り替える。

 三重公民館の料理室の床は、コンクリートにモルタル仕上げです。

 長年の使用により、汚れが染み込み、黒ずんでいました。sad

 「ちょっと暗い感じがするなぁー」と感じていました。

 (決して掃除をサボっていたわけではありませんよ。)

 そこで・・・。

 sign01床を鮮やかなグリーンに塗りました。

P1000177_2 P1000169_2 P1000421_2

 業者に頼まず、 職員がペンキまみれになり、1日がかりで塗りました。

 (中腰での作業は、腰にきました。crying

 業者のように素晴らしい仕上がりではありませんが、

 清潔感が出て、利用者から喜びの声をいただきました。

 「頑張った甲斐があったなぁー。」happy01

改修ポイント2 ホールの出入り口に取っ手を付ける。

 ホールを利用される方の多くは、直接出入りができる入口(写真参照)を利用します。

 アルミサッシなのですが、手を掛けるところがなく、

 「開けずらいよねー。」とのご指摘をいただきました。

 そこで・・・。

 sign01取っ手を付ける事にしました。

P1000420 P1000419_2

 なれない作業で、苦戦しましたが、なんとか取り付けることができました。

 利用者からは、「これいいねー。」とお褒めいただき、にんまり。happy01

 6月中旬に女性学級・高齢者学級が始まります。

 「参加者のみなさん喜んでくれるかなぁー。」

 

2010年5月27日 (木)

たくさんできるかな?

5月21日(金)sun、3月に植えたじゃがいもの除草・土寄せ作業を行ない、除草作業では、足利第二中学校の特別支援学級のみなさんがお手伝いをしてくれましたhappy01

このじゃがいもは、6月13日(日)に、助戸公民館の『あおぞら青年学級』で、第二中学校の生徒さんと一緒に収穫する予定ですnote

P5213284  P5213291

あおぞらのみんなも楽しみにしていますsign03

当日、晴れますようにwinkshine

2010年5月26日 (水)

何事も準備が肝心!

6月に行われる公民館職員研究部会の研修内容は「子ども向け事業実務研修」flairです。

これは、具体的には「少年の砦」「少年教室」「ふれあい教室」「家庭教育学級」など、子どもを対象とした学級の中で行う実務を兼ねる学習(そば打ち・流しそうめん・ピザ焼き・バームクーヘン作り・カートンドックetcetcdiamond)の際、公民館学級担当職員が知っておきたい基本的な知識flair(事前準備run・現場下見foot・買出しrvcardash・実務の流れsandclock・時間の把握watchなど)を実務を兼ねて学習しようというものですshine

始まってしまえばあっという間の学級ですが、スムーズに進めるためには、人知れず行っている綿密な打合せthinkwobblybearingと事前準備runsweat01がとっても重要なのですflair。そんな影shadowの努力sweat01を実践すべく、我らが東北ブロック(毛野・北郷・名草・富田地区)は6月に行われる研修に向けての事前準備に追われていますdashsweat01sweat01sweat01

ところで・・・

今、子どもは自然budと共に遊ぶことが出来にくい環境に中にいます。

私が子どもの頃は、学校の帰り道、よく道草をして、へびいちごや桑の実・音が出る葉っぱをみつけては、あそんで帰って、20分で帰れる道を1時間かけて帰ったものです。(遠い目・・・・)

でも、今は安全面からいっても子どもに勧められることではありません。

では、休日に親が自然の中で遊ばせられるかというと、これも難しいthink。親も自然が苦手wobblyな人もいるし、自然に対する知識にも限界がありますよねbearing。(きのこの吟味や草花の種類や名前など)自然の中で遊ぶことの素晴らしさや必要性はわかっていても、糸口がみつからない。

そこで、公民館で行っている※2子ども向け事業の出番ですsign01

各事業の中では、自然と遊ぶことへの達人crownを指導者に迎えて、いろいろな木や草花のこと学びながらのネイチャーゲームやおもしろ実験をしながらの山道散策shoe、宝探しゲーム、ピザ焼きやバームクーヘン作りなど、いろいろな自然体験・生活体験が出来ます。子どもにとっては新鮮で興味深く、自然環境への関心を深める良いきっかけにもなるのではないでしょうか。

ぜひ、自然と共にたくましく育って欲しい。いろいろな体験をさせてみたい。という保護者の方々、ぜひ、子ども向け事業への参加をおすすめいたしますsign03

各公民館の公民館だよりや、学校から配られる募集チラシをチェックeyeshineしてくださいネheart04

※1公民館職員研究部会・・・公民館職員が公民館事業等に関する専門的な知識、技能及び公民館のあり方等の研修を行い、公民館職員としての資質の向上を図ることを目的として作られている会。

※2子ども向け事業・・・内容は各事業によって異なります。内容は募集チラシをご確認ください。

2010年5月25日 (火)

不思議体験!高速道路を歩いちゃおう♪

5月30日(日)に、北郷☆「健康の日」ウォーキング大会が開催されますshoe

これは毎年、北郷地区自治会長連合会の主催で開催している地区一大イベントですsun

昨年度は約700名の地区のみなさんが参加しましたdiamond

今回のウォーキング内容はrunhappy02

な、なんと、今建設工事中の「北関東自動車道塩坂峠トンネル往復コースsign05」です。

北関東自動車道が開通したら、もう二度と高速道路は歩けませんpaper

まさに、今しかできない貴重な体験ですねshine

トンネルの中はひんやり涼しくてtyphoon、異空間への入り口みたいで、どこか幻想的な感じすら憶えますsecret

北郷地区の皆さん~、今から楽しみですねheart02

2010年5月24日 (月)

ゴーヤ日記①

今年から名草公民館にも『緑のカーテン』が登場しますshine

毎日、技能員さんが大切に育てているゴーヤ。すくすくと伸びています。

P5210148

これからの暑い夏sun 緑のカーテンが、名草公民館の省エネ対策flairにひと役かってくれるのを期待してますhappy02

2010年5月21日 (金)

華麗なルピナス

 生涯学習センターをいつもご利用いただいているサークル「にこにこパソコンサークル」に、いつもきれいなお花をくださる方がいらっしゃいますtulip

 5月19日(木)、この日もまたきれいなきれいなルピナスをたくさんいただきましたhappy01

Img_0023

 ルピナスはマメ科の植物で、藤に似た花が逆さに立って咲くところから、別名「昇藤(のぼりふじ)」とも呼ばれますeyeglass4月30日の誕生花、花言葉は「多くの仲間」ですclover

 早速花瓶に入れて、事務室に飾りましたshine事務室はルピナスの香りを運ぶ5月の風がやさしく吹き抜けていますconfident

Img_0024

2010年5月20日 (木)

今年も咲きます!!リュウキュウアサガオ!

助戸公民館名物、緑のカーテンshineリュウキュウアサガオshineのつるが今年も伸びてきましたhappy02

sunには、鮮やかなクリスタルブルーの花を咲かせ、来館者の目eyeを楽しませてくれることと思いますnotes

P5173283  P5173281

助戸公民館にお越しの際は、ぜひご覧くださいhappy01

2010年5月19日 (水)

手作りのビデオ作品を制作しよう!

 足利映像クラブの市民企画実践講座、「手作りのビデオ作品を制作しよう!」の受講生を募集していますhappy01

 これは、家族の思い出のイベントやお子さんの成長の記録など記念の映像をミニ映画にしてみることで、映像の編集のしかたを学ぶ講座ですshinemovie今後、さらに効果的な映像を撮影できるように、アマチュア作品の鑑賞会を取り入れ、ビデオカメラ撮影術も講座の中で楽しく学ぶことができますflair

日程:6月16日(水)、20日(日)、23日(水)、30日(水)、7月14日(水)

時間:19:00~21:00、6月20日のみ13:00~16:30

必要なもの:ビデオカメラ、記録媒体、ノートパソコン(6月30日に使用・持ってこられる方のみ)

定員:15名

申込み・問合せ:生涯学習課まで telephone0284-43-1311

お電話お待ちしておりますconfident

2010年5月17日 (月)

新しい仲間たち

生涯学習センターに新しい仲間たちがやって来ますhappy01scissors

Img_0003

現在その準備が着々となされていますdashまずは水槽が運び込まれ、次に敷石が投入され、水がはられ、水草が入れられ、水を約1週間循環させて、新しい仲間を迎えれ入れられる状況になりつつありますshineここにやってくるのは、今年度生涯学習課に異動された先生のお宅で生産された、足利生まれ・足利育ちのグッピーちゃんですmistfishmist

Img_0001

そのグッピーちゃんの中に、まるで「およげたいやきくん」のように、一足先に引っ越してきた子がいましたeye水草に隠れて運ばれてきたようで、今は広い水槽の中を独りさみしく泳いでいますcryingもちろん、みしらぬおじさんがつりあげて、つばをのみこんで、うまそうに食べてしまうことはありませんが…

Img_0004

水槽は生涯学習センター入口ロビーに設置してありますflairロビーが癒しの空間になりますので、みなさまぜひご観賞くださいconfidentclover