香りに癒され・・・。
2月21日(月)に「スローライフ講座」の第2回講座がありました
「アロマテラピーでリラックス!」ということで、ACPYアロマ教室の小林友香先生のもと、香りについて勉強してみました教室にたくさんの良い香りが広がっていました
リラックスやリフレッシュ
によい「スィートオレンジ」の香りや、気持ちが前向きになり、ダイエットの味方になってくれる「グレープフルーツ」の香り、時差ボケや乗り物酔い
に効果のある「ペパーミント」の香りなど、たくさんの香りの与える効果についても教えていただきました
たくさんの香りの中から、自分に合う香りを見つけるのも楽しそうですね
後半は、アロマグッズ作りということで、「ルームフレッシュナー」と「香袋」を作りました
使った精油は「スローライフ講座」ということなので、リラックスや心の鎮静効果に優れる香りのラベンダーを使いました精油とエタノールを混ぜて、よーく振ったボトルを一回プッシュすると・・・う~ん
癒される
部屋にいるのに、北海道の富良野にいるような良い香りがします
みんな、と~ってもリラックスできた楽しい2時間でした小林先生ご多用のところ、たくさんの準備をしていただき、ありがとうございました
次回は、地元産のイチゴをつかったジャムとスコーンを作りますよ~