カバティー、カバティー、カバT
秋になると各地域で体育祭が行われますが、北郷地区体育祭も10月3日(日)に開催されました
。北郷地区の特徴として、毎年11町内それぞれがオリジナルTシャツを着て応援&競技に臨んでいます
赤、青、黄とカラフルなTシャツが一同に出揃うわけですが、そこで一際目を惹くTシャツがっ!!
それは、樺崎町オリジナルTシャツ、名づけて「カバT」(勝手に命名…)
淡いエメラルドグリーン色の背中にはローマ字で「KABASAKI」の文字。そして、左胸元に輝く「動物のカバ」のプリント☆これがタマラナイ
可愛らしい
。町内の高齢者から子供まで、みんなで「カバT」を着ている姿が本当に微笑ましい。ちなみに、樺崎町と動物のカバには何の繋がりもありません。「ただ名前が似ているだけ…」、というなんとも安易な考えですが、そこがまたナイスっ
北郷地区の中でも世帯数の少ない樺崎町は、体育祭では上位に入れませんでしたが、Tシャツのインパクトは間違いなく北郷地区で一番です
この「カバT」が欲しい人、結構いると思うけど