助戸公民館の素敵なカーテン
助戸仲町にある助戸公民館には素敵なカーテンがかかっていますそれは、公民館の2階の窓からつるされた、琉球朝顔の緑のカーテンです
これは、4年くらい前から公民館の樹木医さん(本職は技能員)が中心となって、丹精こめて育てている大作ですこのカーテンは、緑の網を6枚くらいつなげて物干し竿にくくりつけ、朝顔の重さに耐えられるように支柱を縦横にめぐらし、壁にドリルで穴を開けてとりつけたフックと窓にしっかりと固定させて設置してあります
樹木医さん曰く、本当にしっかり土台を作らないと、朝顔の重さに耐えられないのだそうです
また、琉球朝顔は宿根朝顔とも呼ばれ、株分けや挿し芽で殖やします助戸公民館では希望される方に朝顔を株分けしていて、多くの利用者の方が持ち帰って栽培にチャレンジされているようです
皆さまもぜひ助戸公民館にお立ち寄りになって、素敵なカーテンをご覧ください圧巻です