三重地区の慶事
6月22日(金)午後6時30分から、足利市民会館別館ホールにおいて、「石川榮一氏平成24年足利市条例表彰受賞祝賀会」が開かれました石川さんはいわゆる「地元の名士」です
祝賀会には三重地区の方々をはじめ、石川さんの関係者の方が128名集まって、石川さんの受賞をお祝いしました
「足利市表彰条例」では、本市に対し功労等のあった方を表彰するため、その実施に関して必要な事項を定めています表彰の種類は、功労表彰、功績表彰、徳行表彰があります
条例の第3条第1号には、功労表彰に該当する方の条件が書かれていて、そこには「市の教育、・・・に関して功労が顕著であると認められる者」とあり、石川さんは今回これに該当され、いわゆる「1号功労」を受賞されたのです
石川さんは、現在は三重地区自治会長連合会会長でいらっしゃいますが、そのご活躍の曙は昭和49年の五十部町蔦ヶ入青少年育成会長就任でしたその後36年間足利市の青少年の健全育成に貢献されてきたのです
石川さんの子ども好きは確固たるもので、今でも三日にあげず、三重小児童の下校時間には交通安全協会の青パトに乗って地区内をパトロールしたり、大岩「少年の砦」の活動に積極的に顔を出され、あたたかく子どもたちを見守っていらっしゃいます
そんな石川さんは、公民館へのご理解が大変深い方です日ごろから公民館の運営に多大なご協力をいただいておりますし、祝賀会での石川さんからの謝辞でも、とても嬉しいお言葉をいただきました
「私(石川さん)は色々な人に支えられてここまで来られました。三重公民館の方々にも一方ならぬお世話になりました。」と。石川さん、とんでもないことです
こちらこそ大変お世話になっております
公民館職員は石川さんを常に頼りにしています
今後もどうかご自愛なさって、いつまでもお元気でご活躍くださいね
公民館一同、心よりお祈り申し上げます