三重公民館の素敵な〇〇 その3
三重公民館には素敵な技能員さんがいます
技能員さんは公民館の修繕や美化、清掃、あしかがみや文書の配達、ポスター掲示やちらしの管理はもちろん、講座の準備や窓口業務もこなすなどマルチな働きをしています毎日きれいにお掃除しているので、公民館の建物は古いのですが、それを感じさせないほど要所要所はきれいに保たれています
また、大変器用な方で、料理室の食器棚の扉、ホールやトイレのドア
の不具合をたちまち直してしまいます
そして一番すごいのは「緑の手」をもっているということです
園芸の世界では、花や木を育てるのが上手な人のことを「緑の手」をもった人と表現します
三重公民館の技能員さんは、その「緑の手」で限られたスペースと材料の中、四季折々の植物をたくさん育てています
今公民館ではゴーヤが見事な緑のカーテンとなって清涼感
を演出し、ビオラ・ベゴニア・マリーゴールド・千日紅がかわいらしく咲いています
お陰で日々のあいさつに植物の話が色を添え、お客様とのやりとりが華やいでいるのです
そんな素敵な環境の中、本日も三重公民館は営業しております
▲技能員さんの緑の手による作品たち